心理学は誰にでも使えるんだぜという話!

心理学は誰にでも使える知識です。実は僕は体に障害がありますが、色々工夫しながら使っています。ですので、どんな人にでも使えるような形で話をしています。 youtu.be SmaSurf Quick Search

プライドが大事なのはわかるけど本物のプライドと傲慢なプライドって何が違うの?

今回はプライドの持ち方についてです。 今までも、プライドについてはいろいろ書いてきました。 で、プライドには2種類ありまして、本物のプライドと傲慢なプライドです。 前者は目標達成志向のある人で、後者はいわばナルシスト的な人のことです。 で、そ…

人生のほとんどの面で役に立つ能力とは?

今回は人生にとって役に立つ知識についてです。 知識と聞くと、イコール学歴だと思うかもしれません。 ですが、高学歴の人だってとんでもない間違いをすることもあります。 一方で、学歴はそこまで大したことがなくてもうまくいっている人もいます。 学校の…

プライドを持っている人って周りから見た時にどんな人に見えているの?

今回はプライドを持っている人って周りからどういう印象を持たれているかについてです。 で、みなさんの周りにプライドを持っている人はいますか。 この質問で、嫌な人を思い浮かべたならそれはただのナルシストだと思います。 プライドがある人って目標志向…

人生を前向きにする言葉♯15

マインドフルネスの効果は集中力を高め、ストレスを軽減し、レジリエンス(ストレス耐性)、感情コントロール能力、思いやり(共感能力)、セルフイメージ、免疫力を高め、身体や脳を疲れづらくしてくれる。そして不安や緊張もコントロールできるようになる。さ…

1つのタスクに集中している時に中断させられるとどのくらいデメリットが大きいのか!という研究

今回は作業の中断によってどれくらいデメリットになるのかについてです。 みなさんは普段、仕事をしていて集中している時に声なんかかけられた時にどう思いますか。 多分、イラッとすると思います。 僕もそうです。 というのも、集中している時に中断させら…

幸せでいる人は何を大事にしているのかというペンシルベニア大学の研究!

今回は何を大事にすれば幸せになれるのかについてです。 みなさんは普段どんなことを大事にしていますか。 大事にしているものによって幸せだったり、逆にあまりそうではなかったりするみたいです。 ですが、最近あまり幸せを感じない人はこれから紹介する研…

1人で食べる時よりみんなで食事をした時の方がより食べてしまうのか?という研究

今回は1人で食べる時とみんなで食べる時の食事量についてです。 まぁ、経験上なんとなくわかると思いますが、答えはみんなで食べた時の方が多く食べてしまうのです。 では、実際にどれくらいの人数がいるとどれだけ食べてしまうのでしょうか。 友達といるだ…

貧困家庭に育った子供が大人になっても貧困のせいでうまくいかないと言われるが、実際は違うみたい!

今回は貧困の家庭に育った人が本当に人生がそれだけでうまくいかないのかということについてです。 貧困の家庭で育った子どもが、さらに貧困の家庭を作るみたいなネガティブスパイラルに陥っている、なんていう番組を見た記憶があります。 そういう可能性も…

自制心を高めてくれる感情、それはプライド?でもプライドの持ち方によって自制心は低くなるかも!?

今回は自制心を高める感情についてです。 ちなみに、自制心とは誘惑に抵抗する力、我慢する力のことです。 で、みなさんは誘惑を我慢しやすい方ですか、それともつい負けてしまう方ですか。 いずれにしても、みなさんは誘惑に負けずに目の前のタスクなんかに…

ヒマラヤ登山みたいに超危険な登山で登頂に成功するにどんなメンバーで臨めばいいの?

今回はヒマラヤを登頂しやすい人たちについてです。 ヒマラヤは多分、登山の中で一番難しいと思います。 ちなみに、僕はそこに山があったって登ろうとはしない人間です(笑) それはさておいて。 別に、ヒマラヤじゃなくても危険と隣り合わせの活動ってたくさ…

人生を前向きにする言葉♯14

週20時間も自由な時間を得られる方法がある。それは余計なことをやらず「ただ目の前のことをやる」ことを意識するだけだ。さらに「私はそんなに忙しくない」と自分に言い聞かせる。こうすることで気持ちにゆとりができ目の前のことに集中して取り組める。…

目標達成に自信はいらない!?じゃあ、何が必要かと言えば・・・?

今回は目標達成に必要なものについてです。 みなさんは何かやろうと決めた時に何を一番大事に考えますか。 もちろん、達成するためにこれだけ考えておけば絶対にできるものなんていうのは存在しません。 ただ、目標を持つときには、多くの人が「自信」という…

高カロリーのものを摂取したと思うだけでカロリーは燃え、代謝が上がり、さらに・・・?

今回はダイエットについてです。 先に言っておきますが、今日紹介する研究はあまり実用的でないと思います。 というのも、カロリーの数値を意図的に思い込ませたものなので。 個人でカロリーを意図的に思い込むのは難しいとは思いますが、参考程度に読み進め…

バスケットボールで勝てるチームってどういうチームなの?というスタンフォード大学の研究!

今回はNBAの中で勝てるバスケットボールチームの特徴についてです。 これから紹介する研究は多分どんなスポーツチームでも当てはまるかと思います。 で、みなさんはどんなチームだと思いますか。 すぐに思いつくのは、やっぱりスター選手が集まっているチー…

グリット(粘り強さ)を身に付けるためには自信を持てばいい!じゃあ自信を持つためには?

今回はグリットの高め方についてです。 グリットという言葉は一時期流行りましたが粘り強さのことです。 これは成功するためには、どうしても必要なスキルです。 だからといって、努力や根性で何とかなるものではありません。 では、何が必要かと言えば、自…

人生を前向きにする言葉♯13

「朝起きた時に理想の1日だと思う日はどんな日だと思うか」をイメージしよう。これで自分のモチベーションが上がる感覚がわかる。それをまず具体的に10個くらい書き出す。すると共通点が見えてきて自分が感じるモチベーションの方向がわかる。そうすれば…

一見組織は序列がない方が良いように思えるが、やっぱりあった方が協力ができるという研究!

今回は序列化された組織のメリットについてです。 一般的に、階級制度って聞くとあまり良いイメージがないかもしれません。 というのも、どうしても会社などの組織は上から下に向かって命令をするような感じがあるからだと思います。 ただ、だからといって、…

ありのままの自分を受け入れることで自発的に何でもできるようになる!

今回は先延ばしを防いだり、積極性、忍耐力、責任感を一気に高める方法についてです。 それはありのままの自分を受け入れることです。 つまり、自分に思いやりを持つことです。 多分、この記事を読んでいるみなさんは一生懸命自分の目標に進んでいる人ばかり…

死亡率を下げたり簡単に自信をつける方法!それはコントロール感!!

今回はあることで死亡率を下げたり自信をつける方法についてです。 まぁ、タイトルにもある通り、それはコントロール感です。 ようは、自分の人生やタスクに対して、自分で思った通りに動かせているなという感覚です。 ただ、人によってはこれがなかなかでき…

人間が未来を予測するには限界があるが、それでも高い精度で世界情勢を予知できる人がいる!?

今回は未来を予測することに長けた人たちについてです。 普通に考えれば、専門家だと思いますよね。 ですが、情報番組やニュースで専門家がちょっとした先未来の国際情勢ですら当たることは滅多にないかなと個人的には思います。 もちろん、国際的な政治や経…

独創性の高いアイデアがほしければ自分で考えるより全然違う分野の人に聞くといい!

今回は独創的なアイデアを作れる人についてです。 「じゃあ、自分には関係ないな」と思うかもしれませんが、ちょっと待ってください。 実は、誰でも斬新なアイデアを作れる能力を持っているのです。 で、みなさんがアイデアを出したいときって、多分みなさん…

人生を前向きにする言葉♯12

1日1時間36分立って仕事をするだけで46%も生産性が向上する。さらに24週間スタンディングデスクでタスクをこなすと時間をマネジメントしやすく、重要なことをとを記憶したり本の内容を理解したり考えた内容を短くまとめる能力が高まる。短時間に多…

内発的動機付けが大事なのはわかるけど一体どんな要素があるの?

今回は内発的動機付けの要素についてです。 人間のモチベーションには2種類ありまして、1つは内発的動機付けで、もう1つは外発的動機付けです。 で、何が違うかといいますと、前者は進んで自分から「やりたい」というモチベーションのことです。 例えば、…

どんなに知能が高くても自分の期待や信念に反しているデータを読むと間違って判断してしまう!?

今回は政治的信念で簡単な問題でも正しく答えられるかということについてです。 日本でも、もちろんどこかの党の考え方を支持している方もいますが、アメリカの場合はだいたい民主党か共和党に分かれます。 で、政党によって考え方が違います。 今回の実験で…

わずか10分くらいのマインドフルネス瞑想を3週間するだけで思いやりの気持ちが2倍以上になる!

今回はマインドフルネス瞑想をすると親切になれるということについてです。 ところで、みなさんは普段人に親切にしたりしていますか。 中には、「親切にしたって別に何のメリットもないじゃん」と考えるかもしれません。 ですが、心理学的にボランティアなど…

知能が高くても自分の意見を正当化するためだけの根拠を並べ立ててしまうマイサイドバイアス!

今回はバイアスについてです。 バイアスというのは思い込みのことです。 で、普通に考えれば、思い込むの人ってそんなに頭のいい人ではないかと思いますよね。 ですが、こんなことを思ったことはありませんか。 良い大学を出ているのになんかおかしなことを…

人生を前向きにする言葉♯11

将来をより正確に予測したいならば統計学を学ぼう。ペンシルベニア大学などの様々な研究者たちが一般の人たちに確率などを教えた。その結果たとえ短時間だろうが調査法や統計学の考え方を教えると、予測の正確性が上がった。さらに確率論を用いた考え方を教…

ストレスを軽減させるには迷走神経の活動を活発にすること!そしてそれをするには・・・!?

今回は迷走神経を活発にさせるとストレスが鎮まるということについてです。 で、どうやって迷走神経を活発にさせるかというと人思いやる気持ちを持つことなのです。 びっくりされたかもしれませんが、実は思いやりを持つことでストレスから解放されるのです…

成果を上げたかったら今までの自分を許し受け入れると良いというカリフォルニア大学の研究!

今回は成果の上げ方についてです。 みなさんは何か成果を上げたいと思った時にどんなことをしますか。 多分、「今まで以上にもっと頑張らなきゃ」とか思ったかもしれません。 真面目な人ほど自分に厳しくしちゃうような気がします。 でも、それでうまくいっ…