心理学

自制心を高めてくれる感情、それはプライド?でもプライドの持ち方によって自制心は低くなるかも!?

今回は自制心を高める感情についてです。 ちなみに、自制心とは誘惑に抵抗する力、我慢する力のことです。 で、みなさんは誘惑を我慢しやすい方ですか、それともつい負けてしまう方ですか。 いずれにしても、みなさんは誘惑に負けずに目の前のタスクなんかに…

どんなに知能が高くても自分の期待や信念に反しているデータを読むと間違って判断してしまう!?

今回は政治的信念で簡単な問題でも正しく答えられるかということについてです。 日本でも、もちろんどこかの党の考え方を支持している方もいますが、アメリカの場合はだいたい民主党か共和党に分かれます。 で、政党によって考え方が違います。 今回の実験で…

成果を上げたかったら今までの自分を許し受け入れると良いというカリフォルニア大学の研究!

今回は成果の上げ方についてです。 みなさんは何か成果を上げたいと思った時にどんなことをしますか。 多分、「今まで以上にもっと頑張らなきゃ」とか思ったかもしれません。 真面目な人ほど自分に厳しくしちゃうような気がします。 でも、それでうまくいっ…

人生を前向きにする言葉♯10

スモールゴールをたくさん作ろう。人間はいくつも達成できそうなゴールがあると思うだけで幸福度が高まる。しかも実際に達成しようがしまいがそれは関係ないのだ。だから目標はいつでも達成できそうなことをたくさんリストに挙げておこう。そうすれば幸福度…

仕事の遅い従業員の生産性を高める方法ってあんの?というニューヨーク大学の研究!

今回はやる気のない従業員の生産性を高める方法についてです。 まぁ、やる気のない人なんてどこにでもいます。 で、そういう人にやる気を出させようと褒めたり、逆に叱ったりしてもうまくいきません。 経験のある人なら想像がつくかと思います。 でも、人間…

最近感謝できたことを振りかえるだけで自制心が高まり、健康的になり、幸福度も高まる!

今回は感謝の効果についてです。 みなさんは最近人に感謝しましたか。 というか、感謝したいと思った出来事はありましたか。 僕自身、他の人から「お前は感謝が足りない」ということを言われたことがありますが、感謝って人から言われてするものではないと思…

人生を前向きにする言葉♯8

好奇心を持とう。アーサイナス大学の心理学者たちは新奇性について調べた。その結果、興味深いリストを読んだ参加者は退屈な事実を読んだ参加者よりも知識が豊富だと感じ、自分ならできるという感覚を高め、この先も新しい事を成し遂げられるという自信を深…

色とりどりのお菓子をあまり多く食べないようにするには色を分けて食べた方が良いのかという実験!

今回は食べ物の色の多さによって食べる量が変わってしまうという実験についてです。 「そんなことってあんの!?」って思われたかもしれません。 ですが、心理学の世界ではもう当たり前になっています。 というのも、人間は五感の刺激によって美味しく感じた…

自分の大事な価値観を3つくらい挙げ、その理由を簡単に説明して何度か思い出すだけで成績が上がる!

今回はステレオタイプの脅威から脱却する方法です。 これから紹介する研究は黒人に対して行われたものです。 黒人は学校でマイノリティ集団で勉強ができないと自分自身でステレオタイプを持ってしまうようなのです。 「じゃあ、日本人の自分にとっては関係な…

自分の価値観や性格、友人など将来もずっと変わらないと思っているかもしれないが・・・!?

今回は人が将来をほぼできていないことについてです。 というのも、人間って未来永劫今の状態が続くと思っちゃうのです。 つまり、自分の価値観や性格、好きなものはずっと変わらないと思っているのです。 現実的にはそんなことまずありません。 もちろん、…

今考えていることは直前の情報に結構影響を受けているというスタンフォード大学の研究!

今回は思考に与える影響についてです。 みなさんは普段色んな事を決断していると思います。 多分、それは自分意志で選択したと思っているはずです。 間違っても何かに誘導されているってことはないと思っているはずです。 僕もそう思っていました。 これから…

アイデアには独創性と柔軟性が必要だが、参考になるものは見た方が良いのかというテキサスA&M大学の実験!

今回はアイデアを出すために見本などがあった方が良いかどうかということについてです。 みなさんは普段何かアイデアを出したいときは参考になりそうなものを探していますか。 それとも、全然違ったやり方をしていますか。 もちろん、どんなやり方をしてもア…

人生を前向きにする言葉♯5

最も魅力的な顔はイケメンや美女ではない。テキサス大学のジュディス・ラングロアたちの研究結果によれば、コンピュータで平均的な顔に近づけるほどその顔が魅力的に見られることがわかったという。理由はわかっていないが見慣れた顔が健康状態が良さそうだ…

人生を前向きにする言葉♯4

退屈を感じたらそれは成長のチャンスだ。どんな成長にも変化が必要だ。楽しい時には人はそのやり方を変えはしない。しかし自分がやっていることに飽きてくることで、初めて楽しさを追い求めるようになる。そのために必ず何かを変えなければ思うようになる。…

ネット上で場を荒らす人ってどんな人なのかを調べた研究!

今回はネット上で荒らしをする人たちについてです。 みなさんはそういう人たちにどんなイメージを持っていますか。 「さぞつまらない人生を送っているのだろう」なんて、僕は思っていました。 というのも、「そんなことをやっている暇があるなら、自分のため…

人生を前向きにする言葉♯12

1日1時間36分立って仕事をするだけで46%も生産性が向上する。さらに24週間スタンディングデスクでタスクをこなすと時間をマネジメントしやすく、重要なことをとを記憶したり本の内容を理解したり考えた内容を短くまとめる能力が高まる。短時間に多…

独断的な発言をして頑なな態度をとってしまうのは専門家!?だがもっと恐ろしいのは・・・?

今回はあるバイアス(思い込み)についてです。 そのバイアスとは、「体得された独断効果」というものです。 これは専門家が良くかかるバイアスです。 テレビに出てくる専門家の中には、「なんか偉そうに聞こえる」とかって思ったことはありませんか。 それが…