アイデアには独創性と柔軟性が必要だが、参考になるものは見た方が良いのかというテキサスA&M大学の実験!

f:id:yoske53:20201007102032j:plain

 

今回はアイデアを出すために見本などがあった方が良いかどうかということについてです。

 

みなさんは普段何かアイデアを出したいときは参考になりそうなものを探していますか。

 

それとも、全然違ったやり方をしていますか。

 

もちろん、どんなやり方をしてもアイデアはいくつか出てきます。

 

ですが、独創性と柔軟性がアイデアには欠かせません。

 

では、お手本を見た時にそれらは高まるのでしょうか。

 

お手本を見れば創造力は高まるのか?

テキサスA&M大学のデイヴィッド・ジャンソンたちは、一連の実験を通じて、学生が製品デザインをする時に固着に捉われるかどうか検証した。

 

一つ目の実験では、テキサス大学A&Ⅿの機械工学部の学生たちを対象に、自動車用の自転車ラックのデザインを頼んだ。

 

その際、学生たちを2つのグループに分け、一方のグループには自転車ラックの図を渡した。

 

それは自動車の屋根に設置されたラックを描いた絵で、ラックの一部には吸着が使われていて、自転車のタイヤを固定された柵があった。

 

調査員はスケッチを渡したうえで、このデザインの短所をを指摘した。

 

具体的には、車の屋根に自転車を持ち上げるのが大変だと伝えた。

 

そして、残りの学生たちには事前に何のデザインも見せることなく、自転車ラックのスケッチに取り掛かってもらった。

 

また、どちらのグループにも1時間以内にできるだけ多くのデザインのアイデアを出すように求めた。

 

その結果、デザインのアイデアの数はどちらも同じくらいの枚数だった。

 

ただし、事前にスケッチを見た学生たちは、明らかに固着の兆しが見られた。

 

スケッチを見なかったグループに比べて、車の上に自転車を載せるデザインが多く、吸着カップやタイヤ用の柵を使うデザインも多かった。

 

デザインに欠点が多ければ創造性は高まるのか?

また、研究者たちは既存のデザインにたくさんの欠点があればデザインに固着しないかどうかも調べた。

 

今度は未開封式のコーヒーカップをデザインするという課題を機械工学部の学生たちに出した。

 

学生の半数には、カップのデザインのスケッチを与えて様々な問題点を指摘した。

 

ストローや吸い口のデメリットを指摘し、その上でストローの吸い口をデザインに使わないように指示した。

 

残りの学生たちには、事前に欠点のあるデザインを見せないで課題に取り組んでもらった。

 

そして、どちらのグループもほぼ同じ枚数のデザインを1時間で描いた。

 

ただし、事前にスケッチを見た学生のスケッチにははっきり固着していることがわかった。

 

スケッチに含まれているデザインの要素が、様々な形で彼らの作品と似ていた。

 

また、ストローや吸い口のデザインを取り入れていていた学生も中にはいた。

 

さらに、研究者たちは独創性と柔軟性という両方の観点から学生たちの創造力も測った。

 

独創性に関しては、他とは違うデザインを多く生み出したものほど、多くのポイントが与えられた。

 

柔軟性に関しては、完璧なカップを目指してバラエティに富んだアプローチをとったものほど、多くのポイントが与えられた。

 

その結果、事前にスケッチを見た学生の独創性と柔軟性は、見なかったグループに比べて低かった。

 

欠点が多くても、創造性は高まらなかったみたいですね。

 

「真似をしないように」と伝えたら!?

さらに、研究者たちは被験者たちに「真似をするな」と伝えたらどうなるかという実験も行った。

 

研究者たちは学生たちに対して、新しいおもちゃのデザインを考えるように指示をした。

 

今回はただデザインを見せて、欠点は指摘しなかった。

 

そして、「みなさんが見ているデザインの例は、個々の創造力を低下させることがわかっています。みなさんのアイデアに限界を設けないでください。デザインを描くときはできるだけ例として見たデザインとは違うものにしてください」と伝えた。

 

その結果、例として見たデザインに倣おうとする傾向は低下しなかった。

 

要するに、見てしまえばどんな風にしても同じような感じになっちゃうのですね。

 

ちょっと一言

少なくとも、アイデアを出すとに気には参考になるものを探すのはやめた方が良いみたいですね。

 

まぁ、良いアイデアが出る時って思考が分散、つまり色んな事を考えている時です。

 

つまり、リラックスしている時です。

 

具体的には、シャワーを浴びたりサウナに入っている時です。

 

最近、僕はアイデアを出すためにサウナに良く入ります。

 

サウナは他にもメリットがありまして、脳の疲れを取ったり、免疫力を上げてくれたり、決断力や集中力も上げ、感情を安定させて、睡眠の質まで上げてくれるのです。

 

ようは、ボーっとできる環境なら何でもいいのです。

 

サウナについて詳しく知りたい方は、おススメ本を紹介しますのでよかったらチェックしてみてください。

 

 

 

 

  

参考文献

design fixation

 Constraining effects of examples in a creative generation task